勉強企画「共通テストみんなで~」配信を終えて

勉強企画「共通テスト(国語)みんなでやってみよう配信」にご参加いただきありがとうございました。

みんなで一斉にテストして、答え合わせして、あーでもないこーでもない言って、とても有意義な時間でした。今まで勉強してきた成果が現れていたのがかなり嬉しかったです。

前回の勉強配信で問題の復習もしっかりやり終えたので、ブログにジフリの成績と軽い感想を残しておこうと思います。

国語の問題は、評論文・小説・古文・漢文に分かれています。

第1問 評論文

評論文は「食べる」ことについての文章でした。このパートに40分費やしてしまいましたが、文章の内容や構造は完璧に把握できました。

 50点中43点(1問間違え)

間違えた問題は、文章表現と効果の設問でした。読解ではなく、文章表現の知識を問われる問題だったので、その知識がない自分には答えられませんでした。解説を見てもわからなかったので、今後長文読解の参考書を読み解く中で知識をつけていかないといけないですね。

第2問 小説

小説は隣の家をめっちゃ気にするおじさんの話でした。最終的には隣家の中学生にぶちぎれて不法侵入するものの、その少年の覚悟を認めてやりたい気分になったという、、、とんでも展開な文章でした。ツッコミどころ満載でしたが、現代文は主観を挟まず客観的に見ないといけないんです...けど、大人げないよ~おじさん...

 50点中36点(2問間違え)

設問の選択肢にやられました。最後の2択で間違った方を選んで2問やられました。文章は読みやすかったのですが、設問が難しかったです。

第3問第4問 古典(古文・漢文)

ふぇ~、勉強配信ではまだ古典をやっていませんので、まったくわからなかったです。文章が読めない。特に漢文が壊滅的で、わからなすぎてニヤニヤしていました。古文もニヤニヤだったけどさ。残り時間が10分しかなかったから、「設問だけ見て答える」の奥義発動!

 古文 50点中17点
 漢文 50点中9点

古文と漢文それぞれ1問だけわかり、それ以外はそれらしい答えを選んでみたら、まぐれで点数取れました。テヘッ

総括・感想

そんなわけで、じふりの共通テストの国語の成績は、、、

 200点中105点(現文は100点中79点)

今回の共通テストの国語は過去の問題に比べると「やや難化」とのことです。現文の平均点は67点、全体の平均点は110点。現文だけなら良い感じ♪

勉強配信では漢字と長文読解をやっていますが、学習の成果を実感しました。特に漢字はよくできました。満点取れましたが、選択肢にある漢字もすべてわかりました。長文読解の方も、自分の主観を入れずに文章を読む練習をしていたのでスムーズにできました。

悪かったところは、現代文に時間を使い過ぎたところでしょうか。理想の時間配分は評論文25分、小説25分らしいです。自分は評論文に40分、小説に30分かけました。そりゃ、時間かければ文章への理解も深まるよねって...。今後はいろいろな長文問題を数こなして、読解のスピードを磨いていきたいと思います。

現文は3問しか間違ってないのに8割いかなかった...。8割以上狙うとなると、2問しか間違えられないんですね。思っていた以上にシビアです。

ちなみに、今回の参加者の中では、じふりがビリでした。ワースト1です。一番下です。悲しいです...。

<span class="fz-14px">じふり</span>
じふり

くぁwせdrftgyふじこlp

これからも勉強配信は続けていきますので、皆さん一緒に頑張りましょう。本当にありがとうございました。

コメント

  1. Spending time at Sweet Bonanza https://sweet-bonanza-xmas.com/ making real money deposits is very profitable, especially because, you do not have to make huge deposits. This immediately allows participants to save their money and spend it in small portions at different levels. Thus, you can play for as long as you want and do not have to fear that the money on your deposit will run out. Sweet Bonanza is easy to earn, which is why this game is loved by millions.